hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

Story of 風林火山(2) - 林の巻 -

Story of 風林火山(2)

【林の巻】

2006年11月中旬、我が街「美幌」に帰って来て、少し経つと電話があります
それがある種、私にとってのまた一つの「スタートの合図」だったのかも知れません…

このブログのあちこちに、今まで私の書き散らかした「文章」が張り散らかして!?あります
一応、時系列で並べてはいませんが、それぞれに書いた時期を記載してあります
ですが、それらはすべて「わたし」であり、私の一部、オリジナルな「私のノート」です

そして、それらはある面、具体的な「あなた」を持たないまま書き綴ってきた断片です
みんなと一緒に、こう在りたい!
そんな思いのStar dust達
ですが、如何せん、そこには誰も居なかった…

スタートの合図を鳴らされたからには、そして後から考えると、2年間のインターバル(バセドウ病の明確な発症)を取ったから!?には、その分も取り返すべく走り出してしまったのです
背中には「馬」がついていたし…ね、マーさん
また、私の手の中には「徐々に」という言葉が握り絞めてあった

それを具体的にすべく猪突猛進(猪年だし…)周りの迷惑考えず、走り続けて作り上げたのが、冬まつりの「クロス×玉入れ」だったのです
それを作り上げるのにも、2つのモノのせめぎ合いがあったのです
多くの協力をしてくれた方々と、括ろうとすれば「抵抗勢力」
それは言い換えれば「2つのココロ」といって良いでしょう

「何かを変えたい」という思うココロと「自分が理解できないことは、やって欲しくない」と思うココロ
その2つのココロがクロスした…

だけど「変えたくない」と思うのは、一人だけの責任ではないですし誰にでもあるもの
今のままで居たい!誰でもそう思う
自分が理解できない、あるいはコントロールできないことには巻き込まれたくないし、恐怖が伴うもの
また他のヒトに何かを「任せる」あるいは「分担する」という場合には、2つの方法がある
命令して任せるのか、信頼の輪で任せるのか…
上下関係か、横並びか

しかし、もう一つ上のステージあるいは、本当の人間関係を構築して、今のこの状況を変えるには「ココロ」から変わらなければいけないのです
それを、生きている人間より先に理解したのが「見守るモノ」達
今から思うと(今でも!)多くの協力があったのも事実です

そして『クロス×玉入れ』は出現した!!
これは、色々な意味での「ターニング・ポイント」
色々なものがクロス(交錯)する中、多くの意味を含んだ新しく生まれた「存在」なのです

最初に挨拶して、紅白の2つに分かれて相手のコートにあるゴールに玉を投げ込んで競争する
最後は、みんなで一緒に玉拾いをする
それをスタッフが見守っている世界

それを「シキル」ルール作りからすら、この2つのココロは鬩ぎ合っていた
色んな場面で、2つのココロはブツカッタ

だけど「良かった」「楽しかった」と思うココロは、みんなで共有できた
だから次に進める…

そして私は気付いたのです
「あなた」と「わたし」が存在して「世界」になる
YOU and I = World

具体的に目の前にいる「あなた」という存在があって「僕の音」がある

そして、今度は「東京の同志」に呼ばれるのです
それが「東京探索記」となる

私の中で「何度でも」声を掛けていた『見守るモノたち』の声が聞こえ、私の声が「あなた」に届いた
そして私の音「ボク・ノート」が、具体的な意味を持つことが出来るように、このブログの中で存在しているのです

火の巻へ、つづく≫
「東京探索記」改め


Stories of  ほっとあいず