hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

メンテナンス


何かを創るのは、大変
だけど、それを「使える」ように維持していくのは、もっと大変

♪作ったら終わ~る...(前川清風)であれば良い
そこまで関わればイイひとは、ひと段落で、次へ行く

だけど、後に残されたモノ!?を、いつまでも「使えるままに」維持して行くのは、おお大変だ
何十年、時として何百年(寺院はそれぐらい維持されている)を、地道に守って行く

モノの耐久年数は、それぞれ違うけど、それぞれに「これ位は持って欲しい」というものがある
あるいは「これぐらいはモツだろう!?」という希望的観測

昭和の時代('40年~90年台)は、色んな新しいモノを創った時代だから、お金も増えた
だけど、そろそろ色んなモノにガタが来ている
「放置プレイ!?」になっているモノもある

最近、北海道の老舗と言われる「住宅建築会社」が倒産してしまった
キャッチ・コピーは「100年の家」
テレビで見ていると、いいヒトな感じの社長さん

数年前の「建築偽装」の大騒ぎのアオリを受けてしまったようだ
「責任転嫁」で言い逃れ!?できるように、建築基準や書類の書式が必要以上に「厳しい方向」に変わった模様
100年の家は、それに耐えられなかった...


いま、あちこちの自治体が「作ったら終わる」ヒト達の指示のもと、作ったはいいけれど...な「物件」を抱えて、アタマを抱えている

「コンクリート」で造った建造物の耐用年数は、頑張って
60年
だいたいのモノは3-50年
ちょうど、いま昭和2-30年代に建てられたモノは、建替えの時期

札幌あたりでは、文化ホール系「建造物」の建替えラッシュらしい
ちょっと、その狭間に、ポップス系アーティストが煽られてる
それなりに「ヒトを集められるヒト」の使える物件がない!

一方では、同じようなサイズのホールは使用目的が違う!!
といって、使えないらしい
ネ、ちょっと前頭葉が薄くなった、お髭を生やした、鼻がセロテープで上がって見える!?
元ア○スにいたオジサン!?

まだ、お金がある!
あるいは、今後、入ってくる可能性のある街は、まだ良い
人口が減って行くしかない街は、いまあるモノの「命」を如何にして伸ばして行くか?
が問題

「誰だけ」が悪いんじゃないのかも知れない
だけど、トータルで考えると、変

アンビリーバボー!!

何処かで、みんなで立ち止まり、一緒に全体を見渡して「これから」を考えてみないと、
とってもチグハグな、これって「いつの時代の遺跡?」って言われる
そんな「廃墟」を作ってしまうことになると、思わない??

まずは、建ててしまったことに文句をいってる暇があったら、
それをどのように利用して行くか?を考えることが「先決」でもある

皆の手で「田分け!」にならないように、手分けして
メンテナンスしながら...