hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

街の灯り

 

... と言えば、街の灯り 堺正章 (音) from  ふくちゃんHP

 

衛星写真や、スペースシャトルとかの「夜の日本」を見ると、ニッポンはほぼ、その輪郭まで解かるほど明るい

たぶん、宇宙から船で還って来るとき、いまの日本には、間違えないで、帰って来れるだろう

 

そんだけ、日本ではエネルギーを使っている

 

だけど、北海道なんかの国道を走っていると、都会の高速道路の様に「何kmおきに、街灯がなければいけない」なんてことは通用しないから、真っ暗の中を進んで来て、遠くに目的地の「街」がボンヤリと明るく見えると、安心したりする

やっぱり「灯り」っていうモノは、海の上では灯台が目印になる様に「ヒトの温もり」っていうモノに通じるものなのかも知れない... それは置いて置くとして!?

 

日本では色んな場面で、みんな、すぐにECO エコ言っているけど、70年代の、オイルショック のときの様に、ネオンを消せ!とか、夜中は街灯を点けるな!とかは言わない

 

確かに、その時代から比べれば「効率」っていう面では、各段の技術革新があり、色んな「灯り」の使用電力は少なくはなっている

だけど、本当に、色んなエコ(≒省エネルギー)をすることで「地球のため!」とか言うならば、本来はそんなトコロから手を付けなければいけないと思うのは、私だけなのだろうか?

 

エネルギー Energy それが無ければ、動く存在は動けない

 

人間も、何かを食べなければ、生きては活けない

「街」というモノが機能するためには、多くのエネルギーが必要になる

 

エネルギーのカタチには色々あり、いま、イチバン利用し易いのが「電力」であることは確か

 

しかし、色んなカタチでの「バッテリー」っていうモノが造られているが、そこに貯めて置く量は、まだまだ石油や石炭や、その他のカタチに比べると非力と言わざるを得ない

 

それは、人間は「食べ貯め」が利かないのと同じ様に、造った先から使って行かなければいけない存在

そして、それは繫がっていなければ利用できないものでもある

 

色んな「人間の営み」も、それと同じ匂いがする!と思うのは、私だけだろうか!?