hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

補足説明/「起」

その市町村の名前を冠した「神社」を集めてみました

なお、その街の名称が「頭(あたま)」についていないけれど、その街の「みんなの神社」であるものは掲載しています
また「市町村合併」で、その街の名称が「市町村名」ではなくなったけれど、やっぱり「乗せたい!」と思った処は載せてあります

もっと「ディープ」に、地区ごとの神社などの写真もありますが、それは後日、それぞれの「まとまり」の中で掲載します

また、主に写真の撮影を行った10~12月の『武ちゃんとの旅』では「普通の旅人」になるため、出発前に手に入れた情報、およびその地域にある「道の表示板」だけを頼りに行動しました
そのため、極力「地元のヒトに道を聞くこと」をしなかったため、代表する神社を見つけることができなかったところ、および「時間切れ」な処もあります...

いつか必ず「出没!?」します

ヒトは、自然の一部分であり
そこから、はみ出すことは出来ない
結局のところ、その大きな「循環」の中の一部でしかない...

確かに人間は「自分たちが生き易いように、自然を加工すること」を繰り返してきた
その積み重ねの物語の中に、私たちは「いる」
単純に比較してみても、確実に「今」は「原始の時代」より生き易い世界である
だから、何となく「俺がオレが」がまかり通っているように思える

それは、自分たちの街を作り、自分たちの家を建てることで成り立っている
それらのモノは、色々な物事から私たちを守ってくれている
また一方では、その中では「それぞれが自分の思う通り」に振るまえる

しかし、大きな「循環」は私たちを含めて回っている
ときに、それは「人知」を超える振る舞いをする
けれど、それらも乗り越えることが出来たから「今」がある

必要以上に恐れることはない
ただ、常に「有り難いものがあること」を忘れないのであれば...