hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

電脳& K-tai 関連

INDEX /電脳& K-tai関連の記述

パソコンとK-taiの有効利用へのヒント集です 最近のブログの書き方 ブログ作成記その2 ブログ作成こぼれ話し 相互協力 モブログ&K-tai K-tai as Database 私のK-tai 活用術っぽく... はじめに このブログの構成について au userの皆さんへ朗報です 電脳と仲…

最近のブログの書き方

凄い勢いで、ページを作っている今日この頃... 私としては「文章の場合」には、通常の文章であれば、一文ごとに「。」で切って、そのまま「同じ行」に次の文章を続けるが、ブログで書く場合は「改行」してしまう 通常の「改行」の場合は「行の間」に、スペー…

ブログ作成記その2

久々に、このブログに書き込み/ 現在、ほっとあいずワールドは総ページ数が2,000Pを超え、ますます広がっています また、その実際の行動範囲、およびコネクションも、美幌町からオホーツク、北海道へと、一方では昔の仲間へと広がっている... ここで現在ヴ…

ブログ作成こぼれ話し

現在、ほっとあいずワールドの役割分担の変更に伴い、記事の移動を行っています この記事は、ブログ「色彩りの林」から配置転換されてきました やっと「バージョン・アップ」も『光の街』を残すところになりました このブログ群は 「MARUTA(丸太)」 「DUOB…

相互協力

リンクの話しの続編です 私の場合、相当、頻繁にパソコンとK-taiの間でメールのやり取りをしています 何故かというと、やっぱりそれぞれに長所と短所があるからです また、両方で共有した方が良いものもありますし、どちらかで入手した情報で、違う方で活用…

モブログ&K-tai

このブログも含めて、ほっとあいずワールドはパソコンだけではなく、それぞれに、私のK-taiとリンクしています それぞれにモブログ」という方法で、記事の入稿が可能になっています また写真1枚までなら直接OKです だから、写真を撮った場所でアップしてたり…

K-tai as Database

K-taiには、たくさんの記憶場所がありますが使っていますか? ちょっと箇条書きにしてみます 大きな場所/ アドレス帳 データフォルダ Mini SDカード MicroSDカード 音楽のプレイリスト 辞書関連 そして各種のサイト 時計関連/ カレンダー スケジュール タ…

私のK-tai 活用術っぽく...

【Aちゃんの場合】 私が携帯、ケータイ、K-taiというので、何でもK-taiでやっている!と思われていると思いますが、意外とそうじゃないんです この前もFAXを使いました(久々ですが…)し、一般電話も使いますし、意外と実際のフットワークも良いつもりです …

はじめに

ようこそ! 【風のマニュアル】へ そして、 はじめまして!! 主催の「ほっとあいず」です m(_ _)mシクお願い致します このブログは「ほっとあいずオフィス」のブログ群(現在7つ)の1つです それぞれのブログは、それぞれの役割を担って「存在」しています …

このブログの構成について

K-tai(携帯)でご覧の方へ説明をします パソコンでご覧頂いている方は、全体が見えているので、適当に「左サイドバー」の項目をクリックすると、それに合わせて「画面」が変わり、その画面のコンテンツがわかると思います しかし、K-taiの方は、全体の「画…

au userの皆さんへ朗報です

あまりアナウンスされていませんが、『au K-tai』のメール・フィルターの「指定着信」の指定できる登録件数が、20から100に変更になっています 大幅に増えた!! また「パソコンでの変更」にも対応しています ちょっとそこまでたどり着く方が難しい!?のですが…

電脳と仲良くする方法

「電脳」と仲良くなるには、彼らの特性を知らなければなりません 以下は、私が思う「電脳」さんについての考察です 彼らは「0と1」しか知りません あるいは「ないか、あるか」それは「2つに1つ」です つまり彼らの論理は「選択の積み重ね」なのです 俗に…

アドレス帳を「横並び」にしよう

アドレス帳も、登録件数が 100件を超えたあたりから、「グループ0(開いたら最初に出てくるページ)」に全部入れていたら、使いづらくてしょうがない 「わ行」の人とか、「上スクロール」がきく場合でも、「は行」の人とかは、すぐ出てこない 頻繁に電話を…

「転送」のやり方(Docomo/SoftBank)の場合

1転送したい「メール」を受信ボックスから選び、開きます 2「サブメニュー」を開く(通常、右上のボタンを押す) 3そこから「転送」を選ぶ 4一番上の「宛先」が反転しているので、1度「確定キー」を押す 5「入力メニュー」になるので、「アドレス帳」…

「転送」のやり方(au by KDDI)の場合

1転送したい「メール」を受信ボックスから選び、開きます 2「サブメニュー」を開く(通常、右上のボタンを押す) 3そこから「本文転送」を選ぶ ※「転送」も同じことができますが、入力画面で「本文」が見えないので避けます 4一番上の「宛先」が反転して…

改行のススメ

メールを打つとき、一番気になるのが「伝わった」がどうか やっぱり、せっかく送るのですから、見やすいものを作りたいものですよね そこで、見落としがちなのが、文章の繋ぎ方 文章は「。」で切れているのですが、画面いっぱいに文字が書いてあると見づらい…