2004-01-01から1年間の記事一覧
これは「地域通貨どーも」を考えたときに、コラム的に書いた文章です 「制度」について 一つの「制度」をつくる場合、必ず「規制事項」が含まれる その「規制」によって、その制度の目指すもの(基本的には「平等性の確保」が大きな目的)の実現を図る しか…
以下の文章も「地域通貨『とーも』」と一緒に書いたものです ボランティアとは、「その行為を行う人間のこころの在り様である」と考える つまりボランティアとは「誰かのためになることを、自発的に行うこと」である それは「ボランティア精神」と、後ろに精…
思い切った「発言」と「行動」が時代を変える... 美幌は変わります!! 住民活動部(仮称)設置について (2004.04.01作) 美幌町では、各種の住民活動が比較的活であることは『間違いない!』 それは美幌町の「人的資産」そして「可能性」として、大いに評価さ…
具体的な「住民活動部(仮称)」の部署割など(2004.04.01作) 2,000文字/全体で6,000文字 具体的な「住民活動部(仮称)」の部署割りとしては、 1住民活動課 自治会活動係・住民活動係・交通安全(防犯)係 2生涯教育課 高齢者活動係(名称は要検討)・社…
ボランティアは、特別なことだとは思わないのです 普通に、すぐそこにある... 日本の場合、「ボランティア」というと、すぐに「お金」のことを持ち出します 若い人は、それって、お金が出ないから遣らないと言うし、年配の人は、お金をもらってないことにプ…
3年前(2004年)考えた「プラン」です ですが、「仲間」と言える人間がいなくで、眠っていた企画です 全体で、A4:12P(全体で15,000字)なので、ここでは、すべては扱えません また、私だけでは手に負えないものなので、協力して頂いている方もいます …
次世代育成支援行動計画(三浦私案) (2004.01作/約2,000字) これは、「統計の分析」と一緒に配布した資料です 「子育て」は個人的な用件ではなく、「地域社会(行政や地域住民および各種団体など)が主体的かつ積極的に関わるべきもの」という『意識の啓…
これは、地域通貨「どーも」に流れる『思い』です。ともに生きるための「一つの考え方」あるいは「ツール」です/ 約2,500文字/また、これは2004.1.13に記述したものです 最後に…そして始まりに!(デザイナーの思い) (2004.1.13記述) このプロジェクト…
「次世代の町民会議」で提出した資料(2004.01.03作成) 2,600字/全部で約5,000文字 以下は、「次世代の町民会議」で提出した資料です 「記事」のサイズに限度があるので、2つに分かれています 平成14年作成の『美幌統計書』」の中から、「次世代育成」に関…
美幌統計書の分析(2)(2004.01.03作成) 2,500字/約5,000文字 以下は、「次世代の町民会議」で提出した資料です 「記事」のサイズに限度があるので、2つに分かれています ○抜粋4:婚姻に関わるデータ・世帯の分類 1 上部の「配偶関係年齢別人口」の分析…