hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

System Error

 

システム・エラー

 

現在、東京から北側に向かう、東北、上越、長野、山形、秋田のすべての新幹線が運休しているらしい

 

そう言えば、東京駅を起点として、そこから四方八方に向かう電車は、すべて「下り」っていうのは、いつ決まったのだろうか?

やっぱり、東京はすべての中心で、イチバン高いトコロに在る!っていうことか??

 

それ以外の場合は、北半球では、通常どこにいても、東西南北が分れば「北上する」とか「南下する」って言う

この場合、地図上では北に向かって緯度の数値が上がっていくから、そんな感じになる

 

なんか、知らない間に「お上」感覚を植え付けるための、方策か??

 

... ということは、置いておいて

 

確かに、色んなモノゴトは、効率を考えると「中央」に集めた方が、良い

みんなが共通して「1つの思考」の中に入っていた方が、色んな判断が、し易い

 

だから、言語なんかは、みんなに共通な言葉があった方が、意志疎通がし易いから、ある程度の範囲で「同じ言語」を使うことになる

言葉が通じない!ことが、イチバンの問題だから、どうしても自然の流れの様に、同じ言葉に集約されていく

 

だからと言って、色んなモノゴトを区別するために「言葉数」が増えると、それを覚えるだけでも大変になるから、業界用語や省略コトバが生まれることになる

 

だから、どうしても声の大きいモノの使っている言葉に集約される!?

 

そう言えば、今年の春、首都圏の改札システムを、Suica方式に統一したとき、色んなトラブルが起こった

その時も、システム・ソフト上の500万行にもおよぶ「書き込み」の中で、1行だけの間違いがあったことが原因だった

 

確かに、物理的なトラブルは目に見えるから、対応のしようがある

が、コンピュータのソフト上の問題は、その問題点が解るヒトの眼で、視て診ないと分からない

 

ゲーム・ソフト上のトラブルなら、それで遊んでいるヒトだけが迷惑を被る

だけど、社会システム上のトラブルは、多くのヒトを巻き込むことになる

 

事前のプラクティスを、それなりに繰り返しているハズではあるが、すべての「起こりえる可能性」を確かめる時間も手間もないまま、実際に使うことが多いと聞く

だからこと、トラブルが起きた後の、対処法が問われることになる

 

確かに、自動的にやってくれることは「便利」

電車で言えば、あまり乗り換えがなくて、移動できるのは「楽」

 

だけど、どこかに「壁」を造って、その範囲内のトラブルにすることも必要

あまりにも、色んな新幹線を「東京駅始発」にし過ぎているのかも知れない...

 

最近、鳥インフルエンザが蔓延すると、数十万人の死者がでる、あるいは、関東大地震が起きると1mに6人が立たなければならなくなる

それは、大変だ!って、マスメディアで報道されている

 

確かに、色んな数値を積み上げて行くと、そうなるのかも知れない

 

けれど、実際は、それぞれがそれぞれに対処するだろうし、ビルがすべて倒壊するはすもないだろうから、すべて「仮想」の世界の上での話である

逆に、もっと大変なことになる可能性もある

 

イチバンの問題は、みんなが判断力を失った「烏合の衆」化すること

パニックは、思っても見ない方向に、みんなを押し流していく...

 

それぞれが、それぞれのアタマで判断が出来る様に、色んな「基礎的な情報」を共有しなければいけない

 

「不安を煽る必要はない」だろうが、色んな可能性を「アタマの中」で、事前にシュミレーションすることは大切であることは、確かではある

そして、真ん中にいるとき、ヒトは自分自身を見失う...気を付けよう!?