ココの処、以下の曼荼羅図の「分野別」関連の、ブログのページ創り、および
関連 twitter 目玉オヤジのリストの修正などを行なっている
(如来さんチーム) (お不動さんチーム)
|
※担当の処を、クリック! & GO !! ♫(^o^)♪ ツ(^o^)シ §(^o^)β |
「twitter 界」に於いて!? は、そこに「リスト機能」が実装!された2年半前から、
ズ~っと!目玉オヤジ達の「七つ道具」としてのリスト創りを続けている
が、初期に創ったモノの修正に、意外と!?手間取っているので、思ったよりも時
間が掛っている (ちょっと「想定外」!?化 )
結局の処、その作業は「何時化?は遣らなければならない」ことだし、関連する
ブログとの連携!を図り、活!その後を考えると、いまのウチにやって置けば、
アト(≒何時から化は解らないケド??)が楽チン?と思って、遠回り??ッポイが、
先に済まそうと思っている
人間の「思考(&志向)」は、先ずは、色んなモノに『線』を引き、自分との関わり
に於いて、モノゴトを考えるし、色んなモノを「仕分け」して、それについての判断
や、順番を決めていく
だから、この世には、その集大成としての、色んな『法』が存在する
それは、それを使う者たちが、アクマデモ「信じていること」が基本であり、それが
活きる!場所は、それが通じる場所でしか無い!?
それでも、何らかの「縛り」が、その分野の素人(シロウト)さんの、安全を守る!
ことになるから、何らかの「みんなの共通の、節(ふし)」は必要である
美幌峠まつりの「テープ・カット」
「峠(&山)開き」は、今でこそ、単なる?イベント化してシマッタ感がある
が、矢ッ張り!「山の天気」は複雑で、この行事が始まった、約60年前は、誰か
が基準を作らなければ、峠での事故は絶えなかった
それを、玄人(くろうと)さんの誰かが、その「(決)断」を下したことに拠って、安心
して、峠を越えることが出来る
然し、最後の最期は「自分で判断」が基本では在る
一方(と、イキナリ話しは換わる) 今の時代を、繋げて&廻している「貨幣」
その「始まり」と思われる、中国の『原貝貨&石貝貨』
※「意味(&価値)」が解らなければ、タダ(無料&無要)の『貝~ッ!』哉
at 銭の博物館 (細川商店) in 置戸町
「貨幣」というモノは、それと置き換えられるモノゴトが『同じ価値(≒等価)』である
ことが担保されることで、みんなで信じて使うことが出来る
つまり?そこに書かれた「数字」が意味を持ち、それを基準に色んなモノを交換す
ることが出来るYoh!になる
そうでなければ、その世界(貨幣社会)は崩れていく
それでも、何らかの新しいモノゴトを造る為には、色んな「原資」となる、まとまった
チカラが必要であるし、一人では出来無いことが沢山有った
だから、「金融」というシステムが発達し、それを集めて、必要とされる処に動かす
ことで、その「手数料」を貰うことを、業(なりわい)とするモノが生まれて来た
タダ単に「右のモノを、左に動かした」から、数字が増えるのでは無く、そのことに
拠って、誰かが「有り難い」と思ったモノゴトが産まれた!から、それへの御礼!? と
して、この行動への価値が生まれたことに付随する
人類の大いなる「チカラ」 それは「=何かを何かに置き換える(≒コピーする)」こと
そして、それをみんなで共有することが出来ること
が!然し、コピー(映したモノゴト)は、『一人歩き』して、当たり前
そのことを、肝に銘じて、自分たちの「手」の中に収(&治&修)めていなければ、
それが暴走する!のが、当たり前
色んな「欲(≒煩悩)」を持っている!? から、活きている、そんな「生き物」としての、
新たなチカラの「脳」という、鏡を持ったモノの、業である
そして、最期に問われるモノは、「ココロの有り様」で在ったりする
それは扨!置き いよいよ!5月30日は、ニッポン全国!? 「チャレンジデー」なので、
特設ページ「チャレンジデー特集」 on 風のINDEX 美しい陽の巾 (美幌町ブログ)
を創ってみたので、↑をクリック& GO!!
※ 美幌町図書館 で特設コーナーを作っていたので、拝借!