hot_eyes 雑記帳

オフィスに掲載しない「小ネタ」を描く場所

     リスト まとめ You TUBE

最後の最期!は、「個のチカラ」也

増々?「公(おおやけ)」の中の、「私(わたくし)」が、蔓延(はびこ)り!?

ご都合主義?的な、使い分け!? の言葉が「一人歩き」を始めている

 

結局の処、あくまでも人間の作(&造)る「システム」は、ヒトが動かす

モノ!であり、完璧な道具は、有り得無い!也

志向(&方向)性としては、完全を目指さざると得無いし、それぞれの

持ち場では日々、進化は続いている

 

然か~し!タカダカ!? 200万年の歴史しか無い、「種」としての人間の

持つ、或いは培ってきた「想像力」を、48億年を超える歴史を刻んでい

る「地球」上で起きる現象が、それを超えて起こるのは、当たり前!

 

もっと謙虚で在れ!という、「印(しるし)」が、去年の「3.11」である

 

所詮!? 生き物としての、人間が「知覚」出来うる範囲は、ほんの目の前

の現実だけであり、それに色んな「メディア」を通して、「情報化(≒何か

に映&写...etec)」されたモノを使って、その範囲を「想像」して、何らか

の判断をしているに過ぎ無い

 

以下の、何度か?掲載した、 北海道 の地図である

 

ホンの200年前!までの日本人の多くは、蝦夷地については、その

下の「地図」程度のイメージしか持って居なかった

そのイメージしていた「北海道」には、今でいう「 道南地方 」しか無く、

それ以外の地域は、その「地図」の中に、存在しては居無い

そして、未だに?その影響は今でも残っており、「道○」という『地域

分け』のバランスが悪い

 

これと同じ現象!は、常に、個人の中で起き得る!ことである

 

責めて!自分が「北海道を背負っている」と思っている者は、本来は

この地図の全体に目配せ出来る!そんな『視野』でモノゴトを考える

ことが必要なのだが、残念ながら、多くのその立場に有る者は、自分

の観得ている範囲でしか、モノゴトを考えられ無い!? 傾向に有る

 

それは「島国(≒縄張り)根性」丸出し?的な、発想であり、自分を磨

くよりも、周りの足を引っ張る方が「(自分にとっては)楽&簡単」だから

あの手この手を使って、自分の身を守る!ことになる

 

けれど、結局の処は、この世を動かしているのは、「個のチカラ」で有り、

幾ら?多くの「法(≒文字に書いた掟)」を書き溜めても、色んな設備を

造ってみても、それを動かす「現場」の者に、その気!?がなければ、結局

思った通り!の働きはしては、クレナイ

 

如何にして?それぞれの「ヤル気」を喚起する化!が、モノゴトの始まり

である

 

北海道地図 (&其処に、埋め込まれた! 「日の光の旗」の街 )

1215_幌の旗60.gif

 ※地図の原本は、NPO)日本自治アカデミー Japan Autonomous Academy 作

 

江戸時代の蝦夷の地図 

浦幌_昔の?北海道.jpg

所蔵: 浦幌博物館

 

その他の、北海道の地図たち & 北海道博物館協会

 

Believ 共に(自分と)戦え!

CIMG8835.JPG

そして、One for all, All for one!!

 

これも?何度も掲載した「写真」ではある

 

「信じる!」ということは、「≒人の言」が、ちゃんと現実と同じ!ということ

に支えられて、繋がっていくということ

それを、ラグビーの世界 では「スクラム」と言うし、よりチカラを集中出来な

ければ、押し返すことは出来無い

 

色んなモノゴトが、進化すると、それを司(つかさど)る「法」も変わっては来

るが、結局の処は、そのチームを構成する「個人」が、それぞれに自らを極

め、磨いて居なければ、前へはススメ!無い